沖縄マラソンでサブスリーを目指す!

沖縄マラソンでサブスリー(3時間以内)を目標とするランナーのトレーニング日記。2011年2月20日沖縄マラソンで無事サブスリー達成!!!(2時間59分58秒ネットタイム)

ランニングフォーム

身体の左右のバランス

意外と気が付かない体のゆがみ。
基本的に左右対称が理想的ではあるけど、
鏡に立つと微妙に左肩が上がっているのだ。

あとは足の組み方。
なんとなく左足が上のほうがしっくりくる。

ソールの減り方は明らかに左足アウトソールが激しい。

こう思うと、骨盤がどうやら左があがっている感じ。

かつて、スキーをバリバリやってたときは、
右ターンよりも左ターンのほうが得意。
そのときも、左肩がやや上がり気味になっていたような気が。

そのときは、意識して右肩を上げるようにすると、
上手くバランスがとれていた。

で、走ってるときも同じように、
ちょい右肩を上げるイメージで走ると、
これがなかなか調子がいい。

特に最近、イマヒトツ、ペースを上げきれず悩んでいたけど、
これでばっちり解決。
おそらく、左足のソールがすり減ることにより、
さらにこの左傾きが強くなっていたのかと思われる。

右や左の傾き。
ちょっとした癖かと思ってはいたけど、
それがソールの減りにつながり、
さらに傾きが大きくなって、走りの不調につながっている様子。

こう思うと、長い目でみれば、
この左右の傾きの癖は克服していかないと、
シューズのためにも必要なことかと思われますな。

同じカテゴリー(ランニングフォーム)の記事
 前傾でスピードアップ (2024-09-05 07:19)
 クールダウンの重要性 (2024-08-13 07:53)
 足音を聞きながら走る (2023-03-13 08:47)
 つま先の向きを意識すべし。 (2020-12-24 16:17)
 一直線をイメージして走る (2020-10-13 12:46)
 筋トレと体幹 (2020-05-28 10:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
過去記事
プロフィール
rifie
6年前からNike+の購入とともに、本格的にトレーニングをスタート。そしてついに2011年2月の沖縄マラソンでサブスリー達成!制限時間ギリギリで走ってた頃が懐かしいですね。
Nike+のほうはすでにボルト級。