沖縄マラソンでサブスリーを目指す!

沖縄マラソンでサブスリー(3時間以内)を目標とするランナーのトレーニング日記。2011年2月20日沖縄マラソンで無事サブスリー達成!!!(2時間59分58秒ネットタイム)

ランニングフォーム

前傾でスピードアップ

いよいよ12月1日のナハマラソンまであと3か月を切りましたね~。
ということで、ぼちぼちペースを上げて走る練習もしないといかんですな。

で、ペースを上げて走るには、
ピッチを上げたり、ストライドを伸ばしたりってことがあるけど、
それよりも大切なのが、重心をスムーズに前進させること。
体が前に進まないと、
足ばかりが空回りしてもどうしようもないのだ。

そこで、体を前に出す方法としては、
しっかり前傾をキープすること。
イメージは体が前、足が後ろ、
後ろから体を押してあげるような推進力が大切なのだ。

足ばかり意識すると、
どうしてもオーバーストライドになりがちで、
膝、足底を痛めやすい。
体から意識することで、
足が自然と後ろに回ってくれて、
あとは、体を押し進めるって感じになれば理想的。

といっても、これでも今のことろはジョグペースでキロ6分30秒くらい。
キロ5分くらいでも楽に走れるようになりたいところではあるけど。

同じカテゴリー(ランニングフォーム)の記事
 クールダウンの重要性 (2024-08-13 07:53)
 足音を聞きながら走る (2023-03-13 08:47)
 つま先の向きを意識すべし。 (2020-12-24 16:17)
 一直線をイメージして走る (2020-10-13 12:46)
 身体の左右のバランス (2020-09-16 20:56)
 筋トレと体幹 (2020-05-28 10:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
過去記事
プロフィール
rifie
6年前からNike+の購入とともに、本格的にトレーニングをスタート。そしてついに2011年2月の沖縄マラソンでサブスリー達成!制限時間ギリギリで走ってた頃が懐かしいですね。
Nike+のほうはすでにボルト級。