沖縄マラソンでサブスリーを目指す!

沖縄マラソンでサブスリー(3時間以内)を目標とするランナーのトレーニング日記。2011年2月20日沖縄マラソンで無事サブスリー達成!!!(2時間59分58秒ネットタイム)

ランニングフォーム

クールダウンの重要性

今月もこつこつ走って、244.4キロ。
いい感じに距離を踏めてますな。

今年はほんと暑い。
早朝でもうっかりすると気温30度。
ランの後半は軽い熱中症に。

そんな中、ピタッと走り終えるよりも、
しっかりクールダウンしてから走り終えたほうが、
その後の回復が早い。

心拍数が上がった状態から、
急激に心拍が落ちるというのがよくないようだ。
ゆっくり心拍数を落とすことによって、
体内の疲労物質の排出に効果があるそうな。

あとは、最後、追い込んで走って、
その直後にストップすると、軽い眩暈が・・・。
これも筋肉に回った血流が心臓に戻り切れなくて、
軽い貧血状態となってしまうみたい。

こう思うとクールダウン。
やらないという選択肢は存在しないこととも言えますね~。

同じカテゴリー(ランニングフォーム)の記事
 前傾でスピードアップ (2024-09-05 07:19)
 足音を聞きながら走る (2023-03-13 08:47)
 つま先の向きを意識すべし。 (2020-12-24 16:17)
 一直線をイメージして走る (2020-10-13 12:46)
 身体の左右のバランス (2020-09-16 20:56)
 筋トレと体幹 (2020-05-28 10:59)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
てぃーだイチオシ
過去記事
プロフィール
rifie
6年前からNike+の購入とともに、本格的にトレーニングをスタート。そしてついに2011年2月の沖縄マラソンでサブスリー達成!制限時間ギリギリで走ってた頃が懐かしいですね。
Nike+のほうはすでにボルト級。