走行距離ランニングウェア
台風で走れないときはランニングマシンで!
ハッと気が付けばもう8月も中半。
先月末から台風6号が居座りまして、
なんか月初が文字通り嵐のように過ぎ去ってしまった感がありますな。
ただ、そんな中でもしっかり走って、
12日にして、月間走行距離200キロ突破。
台風で走れないときはランニングマシンでひたすら走って。
あとは、1日に台風の合間を縫っての独りハーフマラソンで距離を稼ぎましたね。
これで前半戦は乗り切ったので、
今月もなんとか月間500キロは突破できそうかな。
特に8月は31日まであるので、
ちょっと気持ち的にも余裕があったり。
で、今使ってるランニングマシンですが、BTMの電動ルームランナー。
時速12キロまで対応で、
トレーニングには十分な代物。
これで3万を切る価格ならお買い得かも。
以前もちょこっと紹介してるけど、
うちにいないといけないってときも、ちょこっとトレーニングできたりもするのがいいところ。
基本朝ラン16キロを目安に走ってるけど、
10キロちょいしか走れなかったよ~ってときにも、
残り6キロを夕方ちょこっとこのランニングマシンで走るってのもいい。
一家に一台、ランニングマシンってね。
ただ・・・、激重なのと、一畳分くらいのスペースは使いますので、
それなりの存在感があるんですよね~。
先月末から台風6号が居座りまして、
なんか月初が文字通り嵐のように過ぎ去ってしまった感がありますな。
ただ、そんな中でもしっかり走って、
12日にして、月間走行距離200キロ突破。
台風で走れないときはランニングマシンでひたすら走って。
あとは、1日に台風の合間を縫っての独りハーフマラソンで距離を稼ぎましたね。
これで前半戦は乗り切ったので、
今月もなんとか月間500キロは突破できそうかな。
特に8月は31日まであるので、
ちょっと気持ち的にも余裕があったり。
で、今使ってるランニングマシンですが、BTMの電動ルームランナー。
時速12キロまで対応で、
トレーニングには十分な代物。
これで3万を切る価格ならお買い得かも。
以前もちょこっと紹介してるけど、
うちにいないといけないってときも、ちょこっとトレーニングできたりもするのがいいところ。
基本朝ラン16キロを目安に走ってるけど、
10キロちょいしか走れなかったよ~ってときにも、
残り6キロを夕方ちょこっとこのランニングマシンで走るってのもいい。
一家に一台、ランニングマシンってね。
ただ・・・、激重なのと、一畳分くらいのスペースは使いますので、
それなりの存在感があるんですよね~。